こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
イスラム教徒の女性、中東地域やアラブ人の女性を恋人、彼女にしたい日本人男性がいるかもしれません。
アラブは日本の文化とはかなり遠い存在で接点もなく「アラブ人女性×日本人男性」のカップルや夫婦はかなり稀な例。
「アラブ人男性×日本人女性」の例は稀に聞きますが、それも少数です。
そもそも日本人男性と外国人女性の恋愛も、その逆(日本人女性と外国人男性)より、明らかに少数だと思います。
▼目次
日本人男性と外国人女性のカップルが少ない理由
・日本人男性は世界的にモテない
・外国人女性に対するハードルが高い
・プライドが傷つくのが怖い
・保守的
このような理由があげられます。
知人の外国人女性に聞いても「日本は好きだけど、日本人男性とは付き合いたくない」という方が私の周りでは多数です。
日本人男性、アジア人の男性は体も小柄で、ただでさえ弱々しく見え、男性特有の魅力が備わっていません。
特に日本や韓国などの東アジア男性は美容に気を使っている、化粧をしている割合が多いことから「女性的」と判断され、異性愛者の女性からは、異性としての違いもあまり感じず、恋愛として付き合うのは理想的ではないかもしれません。
また日本人男性も英語に抵抗がある、一般的に男性は女性よりも社交性がないということから、外国人女性と付き合うのはハードルが高く、異国の文化を受け入れ辛い、同じ日本人女性の方が安心できるかもしれません。
日本人男性は比較的考えが保守的で、日本独特の文化や考え方が日本人男性にとっても、外国人女性にとっても、両方受け入れられず、上手くマッチングしないかもしれません。
よく外国人女性も口にすることですが、「日本は先進国でものすごく発展しているのに、文化や価値観がとても保守的なのが不思議」と聞きます。
日本人男性と東南アジア人女性のカップルは、他の国と比較すれば多くみられますが、その理由も、パブや風俗嬢の女性と資産家の男性と、立場の違いがはっきりしています。
アラブ人、イスラム教徒の女性と付き合うのは難しい?!
日本は比較的、保守的ですが、イスラムも保守的。
しかし同じ意味で保守的ではなく、アラブ人は「宗教的に」保守的な方がいます。
イスラム、コーランでは徹底的に男女混在を否定します。
モスクでは男性と女性が一緒にお祈りすることは禁止。
イスラム教徒の国、最も厳しいサウジアラビアでは、未婚の男性と女性は同じ場所で食事をすることが許されていません。
女性は守られるべき存在として、アバヤ、ヒジャブで体のラインや髪などの美しい部分を隠します。

日本から近いイスラム教徒の国、マレーシアやインドネシアなどは、同じアジア人で親日なので、恋愛をする可能性としては高くなると思いますが、アラブ人だと一般的な日本人男性にとってハードルが上がるかもしれません。

中東、アラブ人と言っても、サウジアラビア人とレバノン人では感覚が違うし、もちろん宗教観も育ってきた家庭が大きく影響します。
もちろん個人差もあり、中東・アラブ人が全員がムスリム(イスラム教徒)ではありませんが、一般的、傾向としてアラブ人と付き合うなら、外国人でもイスラム教の理解が非常に重要です。
大多数が無宗教の日本人からすると、この感覚についていけなくなると思います。
アラブ系女性は結婚相手がムスリムか否か、ものすごく気にします。
あまり保守的ではない女性で、普段露出多めの格好をしたムスリムでも、結婚を機に旦那さんが他人に写真を撮らせない、ヒジャブは絶対着用など、制限をかける人が多いです。
付き合う・デート=結婚?!
国や育ってきた家庭の事情などが深く影響しますが、多くのアラブ人は付き合ってデートをすることは「結婚」することです。
日本や西洋のように軽くお付き合いや、デート感覚はありません。
また結婚相手にも今まで「遊んできた」ような相手は理想的ではないでしょう。
女性も男性も「Virginity」はとても重要です。
詳しくはこちらの記事で書いています(モロッコが例です)。


アラブ人女性はしつこいし、メンヘラ
私個人の感覚、意見になりますが、アラブ人女性はいわゆる「メンヘラ」傾向だと思っています。
これはアラブ人女性というよりも、アラブ人全体に言えること。
アラブ人は家族や友人、そして一番は神との繋がりを、ものすごく大事にします。
現代的な日本人の、プライベートを大事にする感覚が彼らにはありません。
日本は世界的にみてもプライバシーを尊重する国民性なので、このアラブ人の愛情深さには良くも悪くもびっくりすると思います。
アラブ人女性のあるある(全て個人的な体験から)↓
・LINEの返信が早すぎ、すぐチャット状態になる
・インスタなどのSNSアカウントを聞いてくる
・SNSは毎回いいねとコメントをする
・突然LINEに自分の歌っている録画を送ってくる
・自分の自撮りを送ってくる
・家に招待したがる
これはアラブ人全体にも言えます。
LINE(WhatsApp)事情を多めに書きましたが、なんとなく日本人女性がなかなかしないことだと思います。
メンヘラというよりも「直球・正直・大胆」かもしれません。
私は女性なので恋愛として接していませんが、もし恋の相手となると、彼氏がすぐ返信しなかったりすると起こりそうだし、自分が与えるのと同じ量の愛を相手にも求めそうな気がします。
通知が来ても時間を置いてから既読をつけるとか、相手のプライベートをすぐ聞かない、などそう言った配慮とか遠慮みたいなのがありません。
こちらの記事にも書きましたが、私がモロッコ人男性にしつこくされた経験を綴りました。


結局は同じ民族なので、女性も男性もアラブ人は日本人からしたら「しつこい」「うざい」と感じる部分はあると思います。
イスラムの女性は体のラインや髪を隠していることから、おしとやかであまりオープンではないイメージがあるかもしれませんが、気に入った相手や身内にはガンガンいく!というイメージです。
アラビア語のヘアスティック。
【You bury me(Toq Bor Neh) تقبرني】
「あなたが愛おしすぎて死んでしまいたい」アラブ圏特有の愛の言葉になります。 pic.twitter.com/39bomhL6JI— フーリア ジュエリー🇲🇦モロッコ (@houriajewels) May 17, 2020
コメント