こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
私が大好きな中東のお菓子を紹介します。
アラビアンスイーツにハマったのはマレーシアに在住していた時。
こちらの記事から、マレーシアで味わえるアラビアンスイーツを紹介しています。

![]() |
ELIT トルコのスイーツ ドライ バクラヴァ・ ピスタチオ・甘さ控えめ 30個 – 900 GR – ELIT Pistachio Dry Baklava 30pcs (900gr) 価格:4,060円 |
![]() |
ELIT トルコのスイーツ ショビイエット 14 個 – 500g – ELIT Sobiyet 14 pcs – 500g 価格:3,045円 |
こちらの本でも中東のお菓子の魅力を紹介しています。
是非ご覧ください↓
![]() |
どんな国?どんな味?世界のお菓子 3 中東・アフリカのお菓子 服部幸応/監修・著 服部津貴子/監修・著 価格:3,080円 |
中東スイーツは日本人からすると馴染みのない味かもしれません。
アラブのお菓子の材料は、ローズウォーター・蜂蜜・カスタードクリーム・シロップ・くるみ・アーモンド・ピスタチオが主流。
日本でいうあんこがカスタードクリーム・デーツペースト。
あんこの代わりにデーツペーストを使うと一気に中東風になります。
私はネットで大量に購入して、パンなどに塗っています。↓
![]() |
価格:1,980円 |
デーツ(ナツメヤシ)を買って、フードプロセッサーなどでペースト状にすることも可能。
![]() |
価格:2,451円 |
中東のお菓子はシロップや蜂蜜で浸されたものが多いため、とてもリッチな味わいです。
またアラブ料理ではよくピスタチオやナッツ類が使われているのも特徴。
ケーキにピスタチオを粉々に砕いて振りかけたりすると、アラビアンに。
![]() |
価格:2,439円 |
クルミやアーモンドなど、自分の好きなナッツ類を利用して、オリジナルのお菓子を作るのもありですね。
おすすめはミックスナッツ。
いろいろな種類があって、楽しいです。
![]() |
価格:1,499円 |
今回は私がマレーシア在住時代に食べてきた中東スイーツを紹介します。
マレーシアで購入したので、現地の物価・RMで記載しています。
▼目次
バクラヴァ(Baklava) : 100g RM17(約430円)
バグラヴァはトルコのお菓子。
複数層になっているペイストリーに、甘いシロップや蜂蜜、ローズウォーター、バターが浸されています。
シンプルなプレーンのものもあれば、ピスタチオがたっぷりサンド・トッピングされているものも。
![]() |
ELIT トルコのスイーツ バクラヴァ・ピスタチオ 12個 – 400g – ELIT – Pistachio Baklava 12 pcs- 400g 価格:1,450円 |
![]() |
ELIT-トルコのスイーツ バクラヴァ・クルミ 12個 – 400 GR – ELIT Baklava filled with Walnuts (12 pcs- 400gr) 価格:1,305円 |
クナーファ・ナブルジア(Kunafa Nabulusia) : 一切れ RM10(250円)
細麺状の生地がトッピングされ中に、カスタードとフレッシュチーズ、シロップがたっぷり含まれています。
出来立て熱々で食べるのがオススメ。
中東版チーズケーキといった感じです。
韓国料理でチーズがビヨーンとした画像を売りにしているのをよくみますが、世界共通なんですね。
クナーファはトロトロというよりもまろやかな風味。
比較的日本人が好きそうな味だと個人的に思っています。
クナーファについての詳しい記事はこちらから。

中東のチーズと言われるトルコ発祥の「ラブネ(Labneh)」もネットから購入可能。↓
![]() |
TEKSUT テキスュトゥ ラブネクリームチーズ 180g トルコ産 Labne Krem Peynir Labneh Cream Cheese 価格:648円 |
ラヤリ(Layali) : 一切れ RM10(250円)
ラヤリはレバノンのお菓子です。
セモリナ粉にキャラメルシロップ、ローズウォーターを浸したもの。
砂糖と乳を固めて作ったインドのスイーツ、バルフィ(Barfi)に似ています。
![]() |
アラブのスイーツ ロクム(ピスタチオ入り)【Hazem】 / お菓子 Hazem(ハザン) 中近東 トルコ 食品 食材 アジアン食品 エスニック食材 価格:1,580円 |
イースマリア(Easmalia) :一切れ RM10(250円)
カスタードクリームに細麺状の麺、またはパイ生地をサンド。
サクサクxトロトロ食感の組み合わせが魅力のスイーツ。
ピスタチオとチェリーを頭部にトッピングしてあるのが中東流。
![]() |
ELIT トルコのスイーツ シェケルパーレ 9個 – 400g – ELIT Sekerpare 9pcs – 400g 価格:1,740円 |
バスブーサ (Basbousa) : 一切れ RM3(約75円)
バスブーサは中東湾岸地域だけではなく、エジプトや北アフリカで親しまれています。
セモリナ粉のケーキにローズウォーター、シロップ、ココナッツを浸したもの。
カステラに甘い液をさらにかけた感じです。
![]() |
【6個セット】アラブのスイーツ ハルワ シャミア 四角 200g (バニラ風味) 【LE MOULIN】 / お菓子 チュニジア 中近東 トルコ 食品 食材 アジアン食品 エスニック食材 価格:2,880円 |
ナムラ (Namura) : 一切れ RM10
レバノンスイーツ。
バクラヴァ(baklava) と非常に似ています。
セモリナ粉のケーキにナッツとピスタチオをトッピングしたもの。
最後に粉砂糖をふりかけるのが特徴です。
口に入れた瞬間に、口内の水分全部吸い取られました。
カターイフ (Kataief) : 一切れ RM5(約120円)
イラク、イランのスイーツ。
バターとシロップたっぷりのパンケーキの中に、チーズとクリームを混ぜたものが入っています。
ラマダンの代表的デザートとしても知られています。
インドのスナック・サモサのスイーツ版に近いかもしれません。
ワルバート・ピスタチオ (Warubaat pistachio) : 一切れ RM10(約250円)
ピスタチオたっぷりのカスタードクリームに、サクサクのパイ生地のペイストリーをサンドしたもの。
アップルパイのりんごがピスタチオに変換されたと思うと想像しやすいかもしれません。
![]() |
ELIT トルコのスイーツ ブルブル ユヴァシ・ピスタチオ – 8pcs- 350g – ELIT Nightingale’s Nest Pistachio – 8pcs – 350g 価格:1,885円 |
マドルカ (Madluqa) : 一切れ RM10(約250円)
パレスチナのお菓子。
セモリナ粉のケーキに、ローズウォーターとギー(インドのバターオイル)、シロップを含んだバニラクリームにピスタチオをトッピングしたもの。
このバニラクリームが、とってもクリーミーです。
欧米や日本のスイーツでは味わえない、独特のまろやかさです。
アッワーマ (Eawama) : 一切れ RM10(約250円)
Eawamaはアラビア語でドーナッツという意味。
![]() |
ELIT トルコのスイーツ トゥルンバ 21個 -630g – ELIT Tulumba Dessert 21 pcs – 630g 価格:1,885円 |
ドーナッツにたっぷりのシロップを浸したもの。
世界で最も甘いスイーツとして知られるインドのグラブジャムンと似ています。
クリーム・ガライベ(Cream Ghraibeh) : 一切れ RM5(約120円)
エジプトのお菓子。
ビスケットの中にクリームと、ピスタチオをミックスさせたものが入っています。
外はサクサク、中はトロトロの絶妙なコンビネーションです。
ハルヴァ(Harawaat) : 一切れ RM10(約250円)
セモリナ粉と、クリームチーズをロールしてカスタードクリームを挟んだもの。
アラブ諸国では小麦粉ではなく、セモリナ粉が利用されているのも一つの特徴です。
マムール(Mumool) : 一箱 RM35(約900円)
クッキー生地の中にデーツペーストがたっぷり入っています。
トッピングに粉砂糖をし、焼き菓子に仕上げたもの。
デーツ(ナツメヤシ)のペーストが主流ですが、時にはイチジクのペーストが使われることもあります。
またピスタチオを砕いたものが混ぜられることも多いです。
![]() |
ELIT – トルコのスイーツ クルミ入りカダユフ 400g – ELIT – Tel Kadayif Walnut 400g 価格:1,900円 |
ワルバート・アーシャム (Warubaat Al-sham) : 一切れ RM4(約100円)
何層にも重なっているパイ生地にカスタードクリームが詰まっています。
ピスタチオがトッピングされており、シロップ、はちみつに浸した激甘スイーツ。
![]() |
ELIT トルコのスイーツ ドライ バクラヴァ・ ピスタチオ・甘さ控えめ 30個 – 900 GR – ELIT Pistachio Dry Baklava 30pcs (900gr) 価格:4,060円 |
コメント