こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
過食症や過食嘔吐、食べることにで悩んでいる方に向けて。
過去の記事でも取り扱っています。




▼目次
コロナで過食症が悪化する理由
私は数年間過食症で本気で悩んでいました。
今もストレスや鬱状態がひどくなると過食症衝動が酷くなるので、完全に過食症を完治してはいないし、一度なってしまったこの症状は一生、大なり小なり付き合っていくものだと思います。
実際にコロナで過食衝動にかられることがありました。
しかしその過食衝動との付き合い方を自粛期間を通して学んできたので、シェアしていきたいと思います。
![]() |
価格:1,760円 |
・人と会う約束がないから、見た目がどう変化してもどうでもいいや精神
・一日中家にいて好きな食べ物が食べ放題
・食べる以外の楽しみがない
多分過食症とか摂食障害とは全然無関係の人の間でも「コロナ太り」というワードが流行しているので、多くの人が共通している人の悩みだと思います。
過食症の方は、このおうち時間で辛い時を過ごしている人が多いと思います。
過食症はメンタルの病気です。
大食い=過食ではないです。
過食症の人の場合はメンタルや鬱の悩みという大きな違い。
どんな食事量でも、「食べすぎた、どうしよう…吐きたい…」など鬱状態や自己否定に陥ってしまうのが、過食症です。
食べることに関して異常に執着してしまったり、体型に囚われすぎている人のこと。
その結果以上な量の食事を一気に取ったり、ジャンクフードを食べたい欲や調味料をドバドバかけたり、一度食べ出したら止まらない、詰め込みたいなど「ちょっと異常な食事スタイル」が生まれてしまいます。
![]() |
焦らなくてもいい「拒食症」「過食症」の正しい治し方と知識 [ 水島広子 ] 価格:1,430円 |
過食症の多くの方は食べている姿を見られたくない、一人で食べたいと思う方がほとんどだと思います。
自粛中は家・一人の時間が増える=過食しやすい環境
ということです。
自粛中で実践した過食を抑える「考え方」編
・「みんないつもより食べすぎている」「過食症の人はみんな今の時期辛い」
悩んでいるのは自分一人ではない、みんな辛い状況と言い聞かせると、楽になってきます。
・「ストレスが発散できる場所(過食)があってよかった」
世の中には職に対して全く興味がない、食べることが面倒臭い、苦痛という人も中にいます。
食べることで一時的には幸せになれてよかった、ストレスの吐口があってよかったと思うと過食に対してポジティブになれます。
まず自分が過食してしまうことを責めすぎない、過食を受け入れることから始まると思います。
ダメだと思えば思うほど、不思議なことに脳はもっと過食したくなってしまうので、「いっぱい食べられて、幸せ」と思うと、気持ちも楽になります。
![]() |
食べ過ぎることの意味 過食症からの解放 [ ジェニーン・ロス ] 価格:2,860円 |
自粛中で実践した過食を抑える「行動」編
・食べる時間を設定する
この時間になったら食べれる・何を食べるなど細かく設定すると安心できます。
過食症に陥る人は脳が飢餓状態。
拒食の反動で起こります。
一度食べて止まらなくなるのは脳が、拒食の状態を経験していて、「蓄えよう」となってしまっているからです。
普通の食事量を食べて、また何時間後に食べられると自分の中でわかっていると、ストップしようと思えます。
・とりあえず20~30分だけ待ってみる。
一回の食事を終えた後、辛いかもしれませんが、20~30分だけ待ってみます。
まだ食べたい、お腹が空いたって思うなら、普通の食事内容のものを食べてみる。
これは本当に栄養が足りていないということなので、食べるのが正解。
おそらく食べすぎの場合、一回の食事が終わった後、20~30分ぐらい待ったら、冷静になってくると思います。
食欲や胃に食べ物を詰め込みたい欲が、治ってくるはず。
![]() |
三省堂書店オンデマンドごきげんビジネス出版 過食症かな?とちょっと思ったら最初に読む本 価格:1,430円 |
・家の中でメイクをしたり、おしゃれな洋服に着替える。
コロナでおうち時間が長すぎて、外にいる時の感覚や緊張感が抜けていると思います。
それでメリハリがなく、ダラダラとリラックスモードでついつい食べてしまう、見た目なんて、どう変化してもいいや….って自暴自棄になっている可能性も。
見た目を整えて自分のこと可愛いとか、好きって思うことで、食生活も大切にしたいと思えるようになってくるので、家の中で気分を上げるのはおすすめです。
私はメイクとかはもともとしないのですが、たまにお家の中でファッションショーをしたり、香水をつけたり、アクセサリーを付けてみたりと、なんとなく自分の見た目が好きになれるようなアイテムを纏っています。
私が実践しているコロナ自粛中に過食衝動を抑えるTIPSでした。
過食症でなくても、食べすぎを抑えたい!って方はおそらくこの時期多いんじゃないかなって思います。
食べている間は幸せでも、その後、後悔や自己嫌悪に陥らないようにするためにも、食と上手に付き合っていきましょう。
コメント