こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
最近(2020年4月3日現在)はコロナのニュースで持ちきりです。
コロナのおかげで全世界で外出は自粛ムード、家で一日中過ごされている方も多いと思います。


コロナ自粛期間中・引きこもりで過食しちゃう方へ
家に引き籠ると悪化する過食
私も数年前、鬱で引きこもりで家から一歩も出ないような生活が続いていました。
その時家でやることといえば、過食ぐらい。
![]() |
「幸せにやせたい人」の心の教科書 摂食障害専門医が教える「やせたがり」ほどやせられない心理 [ 水島広子 ] 価格:1,540円 |
![]() |
価格:1,760円 |
ずっと家にいて食材・キッチンも近くにあるし、食べる以外のイベントが見つからない。
誰にも合わないから太っても、見せる相手もいない。
たとえ食べすぎても、いつでもすぐトイレに行って吐ける環境…。
コロナウイルスによって外出が自粛されている=過食嘔吐が非常にしやすい環境。
過食嘔吐が趣味で、それを本当に楽しんでいる方ならともかく、多くの人が治したいと思っていると思います。
また食料も多くの人が買いだめをしている中、自分が家で必要以上に食べすぎて、しかも吐いて無駄にしていると思うと罪悪感もあると思います。
私が摂食障害・引きこもり期間や、現在のコロナウイルス自粛期間に家で食べすぎない、食に逃げない方法を紹介します。
食事する時間を一定にする
毎日3〜5食くらい食事をする時間を一定に固定しましょう。
1食に一気にどか食いしないよう気を付けてください。
おやつやお茶の時間も含めて、細かく決めると良いです。
お茶はミントティーやハーブティーなど、香りが強いものがオススメです。
![]() |
オーガニック ミントティー ルイボスティー ブレンド ティーバッグ 2g×50個 有機 ペパーミントティー ルイボス の ブレンド ハーブティー ティーパック nichie ニチエー 価格:1,188円 |
![]() |
ハーブティー3種類セット☆リラックス・心地よいお休み・イライラ解消・更年期・PMS・女性のバランス・授乳中のママ etc.目的に合わせブレンドするシングルハーブティ♪ 【送料無料】 価格:1,100円 |
在宅ワークやフリーランスの方にもいえますが、自由が効きすぎて、人目がない環境となると、ジャンキーな食事になりがちです。
学校や会社のように、この時間になったらお昼休憩、とか決めると楽です。
1食ご飯が終わった後でも、後何時間後にまた食べられるという確証があると仕事も捗ります。
紅茶・コーヒー・おやつをこまめに食べる
家にいると暇だし、話す相手も家族のみ。
身体的にはもちろん精神的にも暇。
暇だから食べるんです。
そして、暇でずっと食べることを、肯定しましょう。
しょうがないです。
ここは過食気味じゃない人でも、みんな同じ。
なのでずっと同じものを漠々食べるのではなく、食事やおやつ休憩の回数を多くしてください。
一つのものに執着してそればっか食べるのではなく、食事にバリエーションを持たせて、見た目も味も脳にもバリエーションを持たせて楽しみましょう。
食べたいけど、食べたあと後悔しそうって思ったら、紅茶やコーヒーを飲んで、口寂しいことから逃れましょう。
お腹が空いたら素直に食べましょう。
一気に一心不乱になってお腹パンパン以上に食べるのだけは避けて。
こまめにちょっとずつ食べて一日中ハッピーになりましょう。
そしてある程度「普通の人が食べる量」を完食したら、紅茶やコーヒーを飲んで終わりの合図を体と脳に与えると効果的です。
ダラダラ食いを防ぐことができます。
![]() |
[メール便 送料無料 1000円ポッキリ]お試しインド紅茶セット 茶葉 試飲 FOPセット 価格:1,000円 |
![]() |
価格:1,000円 |
こまめに自炊・家事・掃除をしよう
体を動かす機会が減ります。
時間もたっぷりできるので、その時間を生産性の高いことに使いましょう。
私はこの自粛期間中、ヨガマットやヨガウェアを買って、自宅の一室をヨガスペースにして習慣付けています。
![]() |
楽天1位受賞 ヨガマット 10mmトレーニングマット ピラティス エクササイズマット ゴム 収納バンド付 おしゃれ ダイエット器具 yoga ケース 腹筋 脚痩せ フィットネス 価格:1,530円 |
![]() |
価格:2,640円 |
食事も自炊して新しいレシピを開発したり、食事する消費だけではなく生産する楽しみを味わうと、丁寧に食べ、過食衝動も自然と無くなります。
毎日いろんな料理に挑戦して、一つの過食メニューに固執しないようにしましょう!
健康を重視したレシピ本などはみているだけでもモチベーションが上がってオススメです。
![]() |
syunkonカフェごはん 山本ゆり著/宝島社【健康】【料理/レシピ/キャラ弁】【店頭受取対応商品】 価格:817円 |
![]() |
ライザップ式ダイエット 1日3食、食べてやせる! 栄養バランス抜群 低糖質レシピ88品 [ RIZAP ] 価格:935円 |
家の中もきれいに、キッチン用具や調理場も常に清潔を保つ。
料理をしたあとは食器をすぐ洗う。
テーブルも食事を終えたらすぐ拭く。
きれいで清潔な場だと、過食で汚す気が失せます。
食事をする場も綺麗にしておくと、不健康で過食しそうなメニューを食べたいという気がなくなりますよ。
散歩・ヨガ・筋トレなど運動する時間を設ける
一日中予定がはっきり決まっていないとついつい過食をダラダラして1日が終わってしまうことも…。
もちろん、そういう日があっても良いですし、私もそんな完璧でないだらけた1日が大好きです。
しかし過食症の方のダラダラ食べすぎてしまうってまた違いますよね。
後に罪悪感たっぷりなのに、繰り返してしまう辛さ。
なので最初から1日のルーティンを決めて、その中で必ず少し運動やエクササイズを設けてみましょう。
散歩はもちろんマスクして、スーパーのついでに人通りが少ない道を歩いてみるとか、家の中で音楽をかけながらヨガや筋トレをして見るなど。
自宅で筋トレはいくらでもできます。
ストレッチゴムをつけて、スクワットをやると効果倍増です。
![]() |
価格:599円 |
ダンベルを持つことはTVやYouTubeを見ながらでも、エクササイズできます。
![]() |
価格:2,980円 |
体を動かすことで過食衝動も治るし、リフレッシュもされて自律神経が整います。
ダイエットのように激しい運動をするのではなく、気分転換や楽しみ目的で体を動かしましょう。
本来運動とは人間がストレス発散する素晴らしいもので、痩せるためにあるものです。
以上私が考案するコロナ自粛期間中や引きこもりの際に過食を防止するアイデアでした。
私はコロナや摂食障害関係なく家にいる時間が多く、正直このウイルスの自粛は全くストレスになりません。
しかし精神状態が安定していても、やっぱり気が抜けると食に当たってしまうことがあるので、なるべく楽しく、罪悪感なく食事をすることが今の私の目標です!
コメント