こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
南インド系の民族はベジタリアンが多いです。
北インド料理よりもライトでカロリーも低め。
南インド料理について詳しく知りたい方はこの本がオススメ↓
![]() |
南インド料理店総料理長が教える だいたい15分!本格インドカレー【電子書籍】[ 稲田俊輔 ] 価格:1,760円 |
![]() |
価格:2,090円 |
私が住んでいたクアラルンプール・マレーシアにはインド人外と呼ばれるスポットがいくつかあり、インド系料理屋も名店が数多く存在します。
ちゃんとしたレストランでなく、小さな屋台でも結構クオリティの高い南インド料理が堪能できます。
クアラルンプールにあるオススメの南インド料理店を何店かまとめたので是非気になる方は行ってみてください!
クアラルンプールのインド人外、Masjid Jamek駅の近くにあるインド料理屋さんです。
ここのレストランも含め、周辺には似たようなインド料理屋さんがたくさんあります。
画像にあるMini Meals(ベジタリアン)に惹かれて注文。
南インドの定食は品数が多いです。
この日は朝早くから用事があり、10時ごろにブランチ位を食べれるお店を探していました。
ここのお店はなんと24時間営業。
だいたいレストランというと11-12時ごろ開店だったので、早く入れるお店を見つけられて大満足でした。
手前にある白いヨーグルトソースみたいなのは、最初苦手で食べていなかったのですが、後にこれは他のご飯やカレーソースと混ぜ混ぜして食べるということが判明。
基本単品食べの日本人とは違い、インド料理はごちゃごちゃ混ぜながら食べます。
その方が個人の好きな味になるので、より楽しめるような気がします。
住所
106, Jalan Tun Sambanthan, Brickfields,
50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
営業時間 : 24時間営業
*ケータリングも可能
クアラルンプールのリトルインディアと呼ばれるブリックフィールズ (Brickfields)にあるお店。
店内も綺麗で、テーブルにはお花も飾ってあるという豪華さ。
南インド料理のベジタリアン定食「ドーサ・ミールス」を注文しました。
ドーサはミニサイズで、チャパティ、ヴァーダ、イドゥリなど全てミニサイズで盛り沢山。
南インドのパンは豆粉から作られているので、意外とタンパク質含まれています。
住所
136, Jalan Tun Sambanthan, Brickfields,
50470 Kuala Lumpur, Wilayah Persekutuan Kuala Lumpur
TEL:+60 3-2273 3812
営業時間:10:00-23:00
Sangeethaはベジタリアンレストランとして経営しているので、メニューの全てが菜食料理なのが嬉しいところ。
ドーサ・ミールスを注文しました。
美味しかったのが写真の左下にあるオレンジのスイーツ。
「ハルワ」と呼ばれるにんじんとスパイスを使った甘いお菓子です。
シロップがたっぷり染み込んでいて甘くて、優しいお味でした。
ネットからでも「ハルワ」は注文可能です。↓
![]() |
価格:580円 |
![]() |
南インドの軽食 ドーサの素 Dosai Mix 【Gits】 / インド料理 インド軽食 料理の素 Gits(ギッツ) インスタント お菓子 スナック アジアン食品 エスニック食材 価格:380円 |
![]() |
コザンブ 【にしきや】 / 南インド 北インド ベンガル レトルトカレー ターリー ミール にしきや(ニシキヤ) 日本 エスニック ジャパニック 食品 食材 アジアン食品 エスニック食材 価格:310円 |
コメント