こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
今回の南スペイン、アンダルシアの旅行ではほとんど「ALSA」というバス会社を利用しました。
アンダルシア・グラナダ(Granada)の観光に関してはこちらの本がオススメ↓
![]() |
価格:2,200円 |
だいたいどの都市にもALSAが通っており、そこのバス停から観光名所が集まっている市内へ行くには、徒歩か市営バスを利用しました。
▼目次
バスターミナルから市内へ
街歩きを楽しみたかったのと節約のため、大体は徒歩でユースホステルまで歩いていたのですが、グラナダ の場合かなり距離があったので、市営バスに乗る必要がありました。
私の予約していたユース・ホステル、多くの安宿やホテルも含め、グラナダ の観光名所、Cathedral付近にあります。
私のところもこのCathedralから徒歩5分ほど歩いた場所にありました。
このCathedralに行くには、ALSAのバスターミナルから出て、すぐ目の前にあるバス停「SN1」に乗ります。
バスのお値段は1.4ユーロ。
乗車する際に運転手さんに「Cathedral?」と確認したら、ウンウンと頷いていました。
20分近く乗車して、近くのCathedralに到着。
Cathedralの裏側の門に到着します。
「SN1」以外にもバス停がたくさんあり、多くの人が降りていました。
市内からバスターミナルへ
市内から帰りのバスターミナルに行くには、行った道を帰れば良いだけです。
事前にホステルの受付の人に聞きました。
Cathedralの目の前にあるバス停、「33」に乗ればALSAを含め中距離バスターミナルに到着します。
「SN1」で着いた道の道路を渡ったところにバス停があります。
息に着いたバス停と完全に同じではないので気をつけましょう。
「AUTOBUS」と書かれていて、終点で降りました。
不安だったらここでも運転手さんや乗客に「BUS TERMINAL?」と聞くのが良いです。
スペイン人は皆優しい人が多いので結構助けてくれます。
![]() |
スペイン 海外自由旅行の道具箱 (ブルーガイド・わがまま歩き 17) [ ブルーガイド編集部 ] 価格:1,980円 |
コメント