こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
現在でモロッコは鎖国状態で、飛行機の国際線が運休停止、旅行客はモロッコ国外に出られない状況。
モロッコのコロナの現在の状況についてはこちらの記事から↓


▼目次
モロッコ鎖国状態
現在の日本とモロッコを比較すると、モロッコの方がコロナ・ウイルスに関して何倍も深刻に国も国民も受け止めているように思えます。
日本の方が感染者数や死亡数はモロッコの方が多いですが、東京の街が閑静としているとは言いにくいです。
やはり原宿や新宿などの都会に行けば人混み。
会社に出勤している人も見かける、旅行も普通に行っている方が多いです。
現在モロッコにいる友人から聞いた話や情報によると、町が本当に空っぽ状態。
観光地で常に外国人も地元民も皆うじゃうじゃいる、あのマラケシュが、EMPTY状態。
人々に家にいるよう外出禁止のアナウンス、モスクもハマムもスーパーも全て閉じている状態。
国民全体が一致団結している状態で、全力でコロナを収束させようとしているように思えます。
なぜモロッコは鎖国・封鎖したのか
モロッコが封鎖した理由を私なりに考えてみました。
モロッコはアフリカ一の観光国で、世界的にも有名なリゾート。
たくさんのセレブリティーが訪れ、映画のロケ地にも使われ、私たちのように遠いアジアからの観光客も毎日たくさんの人が訪れています。
モロッコは非常に「モテる国」で、女子旅としても、バックパッカーにとっても有名で人気なスポット。
このスピリチュアルで異国情緒あふれる文化と国は、是非一度訪れたいと思うでしょう。
そしてモロッコで一番盛んと言っても良いのは観光業。
起業率も高く、その多くがお土産屋さんだったり、ツアーやホテルなど、外国人を対象にした観光サービスです。
モロッコ人が何カ国語も喋れてフレンドリーな理由の一つは、彼らが外国人を相手にしたビジネスをするのが目的なのと、外国人がとても多く訪れる国なのです。
モロッコの大都市に住んでいれば、24時間受付の私立救急病院があります。
しかし特に公立病院の場合は、医療サービスが整っていません。
そして医療制度よりも怖いのが保険がないこと。
保険制度がない国です。そのため医療費が高額です。
地元民はよっぽどのことがない限り、病院まで行くことはしないと思います。
また国民性でも、自然療法・予防医学を好む傾向があるので、もし感染したとしても、病院まで行くのか…。
もしモロッコの田舎までコロナウイルス が広がったら大変なことになりそうです。
一気に広がり、死者も多く出ると思います。
なのでモロッコが早めの段階で鎖国したこと、政府が厳しく国民に外出禁止をしたことは正しい判断だと思います。
日本とは状況が全く違います。
モロッコは発展途上国の国です。これが全ての疑問の答えになると思います。
発展途上国で閉じ込められた時の行動
モロッコ人が外国人に異様に反応し「コロナ!」といった罵声を浴びせるのはある意味仕方ないです。
日本人のように自由に海外にいけるパスポートではありません。
こんな状況の中、呑気に海外旅行をし、うつされたらたまったもんじゃないという意味もあると思います。
今この状況の中、日本に帰国できずにモロッコ封鎖のおかげで、モロッコ・または発展途上国から脱出できないと嘆いている日本人、外国人の方がたくさんいると思います。
今日本にいる私が偉そうに言えることではないですが、モロッコの国内旅行・移動等は控えるべきだと思います。
自分が感染していなくても、ウイルスの運び屋になってしまう可能性が十分にあります。
日本のように医療サービスも技術もレベルが高い国ではありません。
受け取り方が、モロッコ地元民と自分たちでは大きく違うことを認識するべきです。
Twitterでこんな時こそモロッコで国内大移動しようなどのツイートを見かけましたが、あまりにも非常識です。
この外国人旅行客の呑気な態度が差別につながったりします。
安全第一に、みんなが力を合わせサポートをしあい、少しでもこの状況がよくなる、落ち着くように団結しましょう。
モロッコ国内だけではなく、世界中で脱出できずに苦しんでいる日本人はたくさんいると思います。
皆さんのご無事と安全を祈っています。
コメント