こんにちは。あゆ(@houriajewels)です。
今回は羽田空港を訪れた際に見つけた、美味しいヴィーガン弁当・トルコ調理のレストランがあったので、紹介していきたいと思います。
![]() |
家庭で作れるトルコ料理 世界三大料理の魅惑のレシピ [ 荻野恭子 ] 価格:1,760円 |
住所:〒144-0043
東京都大田区羽田空港3丁目4番2号
東京国際空港第2旅客ターミナル3F アッパーデッキトウキョウ内
TEL:03-5756-6183
営業時間:7:00~21:00(L.O 20:30)
イートイン・テイクアウト可能。
クレジットカード支払い可能。
羽田空港にあったトルコ料理屋さん。
街中にあるケバブ屋さんなどもそうなのですが、トルコは肉食が多いイメージ。
お肉が店前にトルネードされている印象が強いかと思います。
こちらのお店も一見ケバブやバーガーなどが多かったのですが、なんと片隅にベジタリアン弁当を発見。
しかも乳製品も使われていないので、ヴィーガンの方もOKでした。
トルコ料理でベジタリアンのものってあまりイメージがつかなかったので気になって注文しました。
私は飛行機の中で食べました。
トルティーヤが下に引き詰められていてその上に大量の生野菜、フムス 、オリーブ、スパイスで痛められたジャガイモなどの副菜。そしてザクロシロップ。
とにかく野菜が多く、とてもヘルシーでした。
野菜が多すぎたので、他のタンパク質的な要素のものがもっと欲しかったです。
中東料理の定番、フムスはお腹いっぱいになるのが良いです。
フムス と同じ量でババ・ガヌーシュ(ナスのペースト)などもっと腹持ちの良いのがトッピングされたら嬉しかったかも。
生野菜などは腹持ちが悪いので、それだけだと物足りない。
ただ下に引いてあるトルティーヤが結構ボリュミーなのでお腹いっぱいになれました。
ユニークだなと思ったのはザクロシロップ。
ザクロは美容にとてもよく、女性に人気のフルーツ。
日本では珍しいフルーツで、馴染みのないですが、一部の美容・健康意識の高いからは人気です。
トルコ料理よりも地中海料理という表現が正しいかもしれません。
地中海料理はオリーブを中心に、新鮮な野菜やひよこ豆を使った料理が多く、ヴィーガンやベジタリアンの方、肉食でもオーガニックや健康志向の方にも人気だと思います。
他にもお店にお惣菜とか、レーズン入りのフムス 、イチジクのシロップ漬けなどが売られていて美味しそうでした。
お値段は高くないですが、空港内ですし、珍しい部類なので価値はあると思います。
これを買っていたら、周りの友達にかなり珍しそうな目で見られました。
トルコ×ヴィーガンの組み合わせは、ニッチな部類です。
是非珍しい食べ物が好きな方、菜食料理が食べたい時は試してみてください。
コメント